ELSI委員会
ELSI委員会の紹介
ELSIとは…
ELSI とは、英語の「Ethical, Legal and Social Issues(倫理的・法的・社会的問題)」の頭文字を取ったもので、生命科学・医学研究を進めるに当たって社会との接点で生じる様々な問題の総称です。なお、Ethical, Legal and Social Implications とも呼ばれます。
目的
ELSI委員会は、文部科学省が実施する、「個人の遺伝情報に応じた医療の実現プロジェクト」の適正な推進のために、プロジェクトに関するELSIについて、プロジェクト推進委員会より独立した立場から活動する組織として、推進委員会からの設置の提案を受け、文部科学省が設置するものです。
ELSI委員会の目的は、プロジェクトを推進する推進委員会より独立した立場から、プロジェクトにおけるELSIに関する対応が適正であるか監督し、また必要な場合は助言・提言していくことにあります。
第2期の活動内容について
第2期(平成20年度より)のELSI委員会の活動については、こちらのページで随時ご紹介されています。
第1期の活動内容について
第1期(平成19年度まで)のELSI委員会の活動については、こちらのページでご紹介します。
ELSIワーキンググループについて
ELSI委員会の前身であるELSIワーキンググループ(平成16年9月24日に組織替え)の活動については、こちらのページで紹介します。