バイオバンク・ジャパンとは

バイオバンク・ジャパンあり方検討委員会

バイオバンク・ジャパンあり方検討委員会は、ゲノム医療実現バイオバンク利活用プログラム(ゲノム研究バイオバンク)事業の次期事業提案を行う組織として設置し、本プログラムのより効果的かつ戦略的な推進方策についての検討をおこなうことを目的として開催しました。
あり方検討委員会の委員は、ゲノム研究を含む自然科学の有識者、バイオバンク及びデータベースに関する有識者、生命倫理に関する有識者等や専門家の中から、十分な評価能力を有し公正な立場等により構成されています。

委員会開催

回数開催日
第1回2021年7月21日
第2回2021年8月31日
第3回2021年9月27日
第4回2021年10月19日
第5回2021年11月24日

また、、海外のバイオバンクの動向、生体試料を利用した研究等を伺い、今後のバイオバンクについてご意見を頂くことを目的に、海外の有識者との意見交換会を開催しました。
会議名:「International External Review of the BioBank Japan Project」
開催日:2021年11月22日

バイオバンク・ジャパンあり方検討委員会では報告書が作成されました。以下より、ご覧ください。

バイオバンク・ジャパンあり方検討委員会の報告書

All rights reserved. Copyright (C) 2019 BioBank Japan