News
ニュース
2025.7.9
ニュースプレスリリース
バイオバンク・ジャパン(BBJ)の試料・情報を利用した研究の成果論文が医学雑誌『Journal of Thoracic Oncology』に掲載されました。
国立がん研究センター研究所ゲノム生物学研究分野 白石航也ユニット長らの共同研究グループは、BBJを含む日本のバイオバンクや研究コンソーシアムに参加する病院に登録されている肺腺がん1,773症例で全ゲノム・全エクソームシークエンス解析を行い、若年発症例(40歳以下)での特徴を調べました。その結果、若年発症例では非若年発症例(41歳以上)と比較してBRCA2やTP53の遺伝子の生殖細胞系列病的バリアント(生まれつき持っている遺伝子の変化)の頻度が高いことが明らかとなりました。また、肺腺がん患者10,302人とがんに罹患していない人7,898人のゲノム解析を行い、ALKBH2遺伝子の生殖細胞系列病的バリアントが、若年発症肺腺がん症例の新たなリスク因子として同定されました。
詳細は原著論文やプレスリリース本文にてご確認ください。
Genomic profiles of pathogenic and moderate-penetrance germline variants associated with risk of early-onset lung adenocarcinoma
J Thorac Oncol. 2025 Jun 12:S1556-0864(25)00764-6.
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/research/papers/page_00249.html