event
イベント
CATEGORY
2025.7.9
イベントニュース
第10回クリニカル・バイオバンク学会シンポジウム(7/4-5)報告
7月4日(金)~ 5日(土)に第10回クリニカルバイオバンク学会シンポジウムが開催され、バイオバンク・ジャパン(BBJ)代表の松田浩一教授(東京大学大学院新領域創成科学研究科)が「ゲノム研究に必要とされるバイオバンクー国 […]
2025.7.9
イベントニュース
AMED 先進的研究開発戦略センター (SCARDA)「ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点の形成事業」第5回 京都大学・理化学研究所・東京大学サポート機関合同シンポジウムを医科学研究所にて開催しました(7/2)
2025年7月2日、AMED 先進的研究開発戦略センター (SCARDA)「ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点の形成事業」第5回 京都大学・理化学研究所・東京大学サポート機関合同シンポジウムが、東京大学医科 […]
2025.7.8
イベントお知らせニュース解析データ
[研究者の皆さまへ]プロテオームデータ説明会のご案内
BBJではプロテオームデータ(約3,000名分)の制限公開を開始しました。 プロテオームデータの詳細やご利用についてオンライン説明会(Zoom)を開催いたしますので、ぜひご参加ください。 第1回:7月18日(金) 15時 […]
2025.7.3
イベントニュース
[イベント案内]シンポジウム「つながる、ひろがる バイオバンクが創る未来」(7/14)に松田代表が登壇します
2025年7月14日(月)に開催されるシンポジウム 「つながる、ひろがる バイオバンクが創る未来」(東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)主催)に、バイオバンク・ジャパン(BBJ)代表の松田浩一教授(東京大 […]
2025.7.2
イベントニュース
[イベント案内] 第10回クリニカルバイオバンク学会シンポジウムに松田浩一代表が登壇します
7月4日(金)~ 5日(土)に慶應義塾大学日吉キャンパスにて開催予定の第10回クリニカルバイオバンク学会シンポジウムに、バイオバンク・ジャパン(BBJ)代表の松田浩一教授(東京大学大学院新領域創成科学研究科)が登壇します […]
2025.6.12
イベントお知らせニュース
[イベント案内]バイオバンク・ジャパンより『夏休み体験学習会』(8/9)開催のお知らせ
バイオバンク・ジャパン(BBJ)は、8月9日(土)に小学5年生~中学3年生を対象とした『夏休み体験学習会』を開催します。参加を希望される場合は、このページ下部に記載のリンク「参加登録フォームへ」から、保護者の方による登録 […]
2025.6.13
イベントニュース
『バイオバンクの日』特別イベント「バイオバンクを語ろう!」(6/6開催)に松田代表、森崎事務局長がビデオ出演
6月6日の「バイオバンクの日」登録と併せて開催された特別イベント「バイオバンクを語ろう!」(主催:AMED ゲノム医療実現バイオバンク利活用プログラム ゲノム研究プラットフォーム利活用システム(代表機関 東北大学 東北メ […]
2025.5.14
イベントお知らせニュース
[イベント案内] 第3回 Olink Proteomics Summit Japan 2025 東京(5/20開催)に松田 浩一代表が登壇します
5月20日(火)に開催予定の第3回 Olink Proteomics Summit Japan 2025 東京に、松田 浩一BBJ代表が『バイオバンク・ジャパンで進めているProteome解析』という演題にて登壇します。 […]
2025.5.12
イベントお知らせニュース
[イベント案内] 機能ゲノム時代の創薬エコシステム交流会(5/21開催)に松田 浩一教授が登壇します
5月21日(水)に開催予定の「機能ゲノム時代の創薬エコシステム交流会」(主催:東京大学統合ゲノム医科学情報連携研究機構)に、バイオバンク・ジャパンの松田 浩一代表(東京大学大学院新領域創成科学研究科・教授他)が登壇します […]
2025.2.28
イベントニュース
[イベント案内]「第10回 研究倫理を語る会」シンポジウム(3/8)にて、武藤香織教授が講演
日本医療研究開発機構(AMED)他の共催にて実施される「第10回 研究倫理を語る会」(3月8日開催)のシンポジウムに武藤香織教授(東京大学医科学研究所 公共政策研究分野)が登壇します。 <武藤教授が登壇予定のプログラム> […]