News
ニュース
CATEGORY
2025.11.26
ニュースプレスリリース国際共同研究
[プレスリリース]がん発症リスクを高める遺伝子疾患の大規模ゲノム解析 –リンチ症候群患者への個別化医療の発展に寄与–
バイオバンク・ジャパン(BBJ)の試料・情報を利用した研究の成果論文が国際科学誌 Communications Medicineに掲載されました。 理化学研究所(理研)生命医科学研究センター基盤技術開発研究チームの水上圭 […]
2025.11.19
イベントお知らせニュース研究者の皆さまへ
第48回日本分子生物学会年会 (12/3~5)にて松田代表が登壇
12月3日より開催予定の、第48回日本分子生物学会年会のバイオテクノロジーセミナー(12/3 開催)にて、BBJの松田浩一代表(東京大学医科学研究所・特任教授)が「プロテオームプラットフォーム間検証および疾患バイオマーカ […]
2025.11.17
イベントお知らせニュース研究者の皆さまへ
第48回日本分子生物学会年会 (12/3~5) ブース出展のお知らせ
バイオバンク・ジャパン(BBJ)は12月3日(水)からパシフィコ横浜にて開催予定の第48回日本分子生物学会年会に出展します。 第48回日本分子生物学会年会詳細 オフィシャルサイト https://www.aeplan.j […]
2025.11.10
ニュースプレスリリース共同研究
[プレスリリース]心不全のタイプごとに異なる遺伝的仕組みを解明 – ゲノム解析で予後予測に道 –
バイオバンク・ジャパン(BBJ)の試料・情報を利用した研究の成果論文が国際科学誌Nature Communicationsに掲載されました。 千葉大学大学院医学研究院 伊藤薫教授(理化学研究所生命医科学研究センター チー […]
2025.11.5
イベントお知らせニュース共同研究
[イベント案内] 高齢者ブレインバンク、バイオバンク・ジャパン合同公開講座 「認知症と共に生きる ~過去・現在・未来~」(11/24)
11月24日(月)に、東京都健康長寿医療センタ―の高齢者ブレインバンクとバイオバンク・ジャパン(BBJ)の合同公開講座「認知症と共に生きる ~過去・現在・未来~」を開催します。同公開講座では、BBJ代表の松田 浩一 特任 […]
2025.10.15
お知らせニュース
試料・情報の利用希望者に向けて「バイオバンク利用者向け開示項目 (1.1版)」を追加しました
[BBJの試料と情報]のページに、「バイオバンク利用者向け開示項目(1.1版)」を追加しました。この開示項目は、バイオバンク・ジャパン(BBJ)の生体試料・情報の利用希望者の皆さまから、利用を検討される際に特にご質問の多 […]
2025.10.7
イベントニュース
「がん予防学術大会2025名古屋」(9/12~13)報告
9月12日~13日に、名古屋市立大学 桜山キャンパスにて、”環境と遺伝の融合で切り拓くがん疫学・予防研究”をテーマとした「がん予防学術大会2025名古屋」(第32回日本がん予防学会総会および第48回日本がん疫学・分子疫学 […]
2025.10.2
ニュース見学
文教大学の学生と教員が試料保管施設を見学(10/1)
10月1日(水)に文教大学の学生11名と人間科学部心理学科の大木 桃代 教授他、引率教員が、心理学実習の一環としてバイオバンク・ジャパン(BBJ)のDNA保管庫と血清保管庫を見学しました。BBJの松田 浩一代表が講義と保 […]
2025.10.1
見学
広島県立福山明王台高校から13名が試料保管施設を見学(10/1)
10月1日(水)、広島県立福山明王台高校の2年生の生徒と引率教員が、血清保管庫を見学しました。 この見学は、東京大学医科学研究所による社会・産学連携の一環である中高生の研究施設見学受入プログラムにより実現したものです。 […]
2025.9.30
見学
ハーバード大学から研究者が試料保管庫を見学(9/30)
9月30日(火)にハーバード大学T.H. チャン公衆衛生大学院のLiming Liang教授(疫学部門 統計遺伝学)がBBJを訪問し、松田 浩一代表と森崎 隆幸事務局長の案内でDNA保管庫と血清保管庫を見学しました。