News
ニュース
CATEGORY
2025.10.28
お知らせニュース
[お知らせ]BBJ保有試料検索システムのメンテナンスを実施いたします(11/5)
試料・情報の利用者の皆さまにおかれましては、平素よりBBJ保有試料検索システムをご利用いただきありがとうございます。 11月5日(水)にメンテナンスを実施するため、終日、システムはご利用いただけなくなります。ご不便をお掛 […]
2025.10.15
お知らせニュース
試料・情報の利用希望者に向けて「バイオバンク利用者向け開示項目 (1.1版)」を追加しました
[BBJの試料と情報]のページに、「バイオバンク利用者向け開示項目(1.1版)」を追加しました。この開示項目は、バイオバンク・ジャパン(BBJ)の生体試料・情報の利用希望者の皆さまから、利用を検討される際に特にご質問の多 […]
2025.10.2
ニュース見学
文教大学の学生と教員が試料保管施設を見学(10/1)
10月1日(水)に文教大学の学生11名と人間科学部心理学科の大木 桃代 教授他、引率教員が、心理学実習の一環としてバイオバンク・ジャパン(BBJ)のDNA保管庫と血清保管庫を見学しました。BBJの松田 浩一代表が講義と保 […]
2025.10.1
見学
広島県立福山明王台高校から13名が試料保管施設を見学(10/1)
10月1日(水)、広島県立福山明王台高校の2年生の生徒と引率教員が、血清保管庫を見学しました。 この見学は、東京大学医科学研究所による社会・産学連携の一環である中高生の研究施設見学受入プログラムにより実現したものです。 […]
2025.9.30
見学
ハーバード大学から研究者が試料保管庫を見学(9/30)
9月30日(火)にハーバード大学T.H. チャン公衆衛生大学院のLiming Liang教授(疫学部門 統計遺伝学)がBBJを訪問し、松田 浩一代表と森崎 隆幸事務局長の案内でDNA保管庫と血清保管庫を見学しました。
2025.9.11
ニュースプレスリリース
[プレスリリース]がん関連遺伝子CHEK2と23種のがん種のリスクを評価 –大規模ゲノム解析により個別化医療へ貢献–
バイオバンク・ジャパン(BBJ)の試料・情報を利用した研究の成果論文が国際科学誌 JCO precision oncologyに掲載されました。 理化学研究所(理研)生命医科学研究センター基盤技術開発研究チームの竹原侑里 […]
2025.9.9
ニュースプレスリリース
[プレスリリース]がん患者のY染色体が失われる?放射線治療とY染色体喪失の関連を初報告~順天堂大学とバイオバンク・ジャパンの大規模データから明らかに~
バイオバンク・ジャパン(BBJ)の試料・情報を利用した研究の成果論文が国際科学誌 NPJ Agingに掲載されました。 順天堂大学 大学院医学研究科の小林拓郎非常勤助教、八谷剛史 客員准教授、東京大学医科学研究所の森崎隆 […]
2025.9.9
お知らせ
2025年度 第1回ELSI検討委員会を開催しました
2025年9月4日に2025年度 第1回ELSI検討委員会を開催しました。当日は5名の委員らがバイオバンク・ジャパン(BBJ)で実施している双方向バイオバンクプロジェクトの進捗や患者・市民参画の取り組み他について意見交換 […]
2025.9.4
イベントお知らせニュース
バイオバンク・ジャパン(BBJ)は国際展示会BioJapan(10/8~10)に出展します
バイオバンク・ジャパン(BBJ)は10月8日(水)からパシフィコ横浜にて開催予定の国際展示会BioJapanに出展します。期間中はBBJの森崎隆幸事務局長と鷺谷洋司特任研究員(BBJデータパッケージ担当)が、事業や試料・ […]
2025.9.3
見学
米沢市立第三中学校から6名が試料保管施設を見学
9月3日(水)、米沢市立第三中学校3年生の生徒と引率教員が、血清保管庫を見学しました。 この見学は、東京大学医科学研究所による社会・産学連携の一環である中高生の研究施設見学受入プログラムにより実現したものです。 BBJで […]