Initiatives & Research
活動と研究成果
琉球地域の人々におけるHMMR/HMMR-AS1の遺伝子変異と肝機能指標(ALT値)との関連性
日本人集団に特化した参照パネルを用いたゲノムワイド関連解析の精度向上
Cancer and disease profiles for PTEN pathogenic variants in Japanese population
日本人集団におけるPTEN遺伝子の異常とがん・病気の関係
Genetic legacy of ancient hunter-gatherer Jomon in Japanese populations
古代狩猟採集民が現代日本人へ残した遺伝的遺産
Inconsistent embryo selection across polygenic score methods
遺伝的疾患リスクスコアを用いた胚選択の問題点
Artificial intelligence in medical genomics
医療分野のゲノム研究における人工知能の活用
Population-specific putative causal variants shape quantitative traits
ヒトの量的形質へ影響を与える集団特異的な遺伝多型
Genotype imputation methods for whole and complex genomic regions utilizing deep learning technology
深層学習技術を用いた全ゲノムおよび複雑なゲノム領域の遺伝子型推定方法
1,405人を対象とした血液のeQTLとpQTLの精密解析による調節パターンと疾患関連性の解明
大規模な遺伝子解析により自己免疫疾患の共通の遺伝的背景が明らかに
単一細胞オミクスデータを用いたX染色体不活化からの逃避の定量化による細胞タイプや組織間の異質性の解明
ポリジェニック・リスクに基づく18の疾患の国別累積発症率推定の統一的枠組み
全ゲノム解析で明らかになる日本人の遺伝的起源と特徴
遺伝子型別ゲノムワイド関連解析により特定された飲酒の遺伝的構造と日本人の食道がんリスクへの影響
X染色体と腎機能:908,697人の遺伝子データ解析により、男性ホルモンに制御される遺伝子群に男女間で異なる特徴が見られることが判明
祖先集団、遺伝的構造、および方法論による集団間のポリジェニック予測への影響
Natural Selection Signatures in the Hondo and Ryukyu Japanese Subpopulations
本土と琉球の日本人亜集団における自然選択の痕跡
ポリジェニックスコアの使用による祖先集団内および祖先集団間のゲノムワイド関連解析の検出力向上
多祖先集団ゲノムワイド解析による自己申告式睡眠時間の共通の遺伝的影響および一般的遺伝子バリアントの同定
東アジア人集団14,393例の全ゲノムリファレンスパネルによる希少な機能的バリアントの発見の加速
Detection of trait-associated structural variations using short-read sequencing
ショートリードシーケンス法を用いた形質関連構造変異の検出
機械学習によるゲノム配列からのノンコーディングRNAの細胞種特異的転写の予測
可動遺伝因子の変異による集団特異的ゲノムの多様化、遺伝子制御および疾患リスクへの寄与
J-MICC研究参加者における喫煙、飲酒および遺伝的因子がHDLコレステロール値に及ぼす集団ベースの影響
日本人集団におけるゲノムワイド関連解析により特定されたHbA1cおよび血糖値に関連する遺伝子座の比較
日本人137,693例を対象としたゲノムワイド関連解析によるBET1Lと生存期間の関連性の解明
Global Biobank analyses provide lessons for developing polygenic risk scores across diverse cohorts
グローバルバイオバンク解析から得られる多様なコホート間のポリジェニックリスクスコア開発に関する教訓
Genetic footprints of assortative mating in the Japanese population
日本人集団における同類交配の遺伝的フットプリント
Genetic diversity fuels gene discovery for tobacco and alcohol use
遺伝的多様性によるタバコおよびアルコール使用に関連する遺伝子発見の加速化
集団横断的ポリジェニックリスクスコアを改善するためのファインマッピングと多母集団トレーニングデータの活用
Editorial: Current Status and Future Challenges of Biobank Data Analysis
論説:バイオバンクデータ解析の現状と今後の課題
A cross-population atlas of genetic associations for 220 human phenotypes
220のヒト表現型に対する遺伝的関連性の集団横断アトラス
Genetics of autosomal mosaic chromosomal alteration (mCA)
常染色体体細胞モザイク(mCA)の遺伝学
Cis-eQTLの機能情報に基づくファインマッピングへの教師あり学習の活用による20,913個の推定原因eQTLの追加同定
Genetic analyses identify widespread sex-differential participation bias
遺伝的解析による広範な性差による参加バイアスの確認
Obelisc: an identical-by-descent mapping tool based on SNP streak
オベリスク:SNP Streakに基づく同祖性マッピングツール
ゲノムワイド関連解析に混合集団を組み入れ検出力を高めることを可能にするTractorによる地域祖先集団の利用
出雲・枕崎集団のゲノムワイドSNPデータにより支持される大和民族の起源に関する内なる二重構造モデル
バイオバンク・ジャパンにより確認された身長関連遺伝子座のサルデーニャ島におけるポリジェニック適応の証拠
5つの世界的集団の746,667例を対象とした民族横断的および祖先集団特異的な血液細胞遺伝学的特性
The Polygenic and Monogenic Basis of Blood Traits and Diseases
血液形質と疾患のポリジェニックおよびモノジェニック基盤
Chromosomal alterations among age-related haematopoietic clones in Japan
日本における加齢に伴う造血細胞クローンの染色体変化
日本人集団における大規模ゲノムワイド関連解析による様々な疾患の新たな感受性遺伝子の同定
次元削減によるポリジェニックリスク予測に影響を及ぼす日本人集団の微細スケール構造の解明
676,000例を対象とした横断的バイオバンク解析による複雑形質のポリジェニックリスクスコアと寿命との関連性の解明
Genetic and phenotypic landscape of the mitochondrial genome in the Japanese population
日本人集団におけるミトコンドリアゲノムの遺伝的および表現型的様相
GWAS of 165,084 Japanese individuals identified nine loci associated with dietary habits
日本人165,084例を対象としたゲノムワイド関連解析による食生活に関連する9つの遺伝子座の同定
ゲノムワイドな自然選択シグネチャーの日本人集団における現代の表現型の遺伝的リスクと関連性
Characterizing rare and low-frequency height-associated variants in the Japanese population
日本人集団における希少および低頻度の身長関連バリアントの特性評価
Associations of autozygosity with a broad range of human phenotypes
自己接合性と広範なヒト表現型との関連性