内分泌代謝疾患(分類)
CATEGORY
2024.6.12
内分泌代謝疾患(分類)研究成果のご紹介
[研究成果のご紹介] 体格指数を加えて2型糖尿病の遺伝的リスク予測精度を向上 -やせているのに糖尿病になりやすい体質-
血糖値の高い状態(糖尿病)をそのままにしておくと、血管が傷つき、心臓病や腎不全といった深刻な病気につながるおそれがあります。糖尿病には食生活や運動習慣といった環境要因のほかに遺伝要因も影響しているといわれます。日本の糖尿 […]
2023.4.4
内分泌代謝疾患(分類)研究成果のご紹介
[研究成果のご紹介]原発性アルドステロン症の発症に関わる遺伝子を特定―高血圧の遺伝的素因への大きな寄与を明らかに―
高血圧の原因疾患の一つで、高血圧全体の約10%を占めるとされる原発性アルドステロン症という病気があります。原発性アルドステロン症による高血圧は、治療が難しいことが多く、脳卒中や心血管疾患、慢性腎臓病などを合併する場合があ […]
2023.1.9
内分泌代謝疾患(分類)研究成果のご紹介
[研究成果のご紹介] 2つの糖尿病合併症の早期診断用バイオマーカー候補を特定
2型糖尿病は日本でも世界でも患者数が多く、患者さんの2割は糖尿病網膜症を、3〜4割は糖尿病腎症という合併症にかかります。最悪の場合、前者は失明につながり、後者は腎臓の機能低下に陥って人工透析が必要となります。どちらも生活 […]
2022.6.27
内分泌代謝疾患(分類)眼科・耳鼻科疾患(分類)研究成果のご紹介骨・結合組織疾患(分類)
[研究成果のご紹介]自己免疫疾患とアレルギー疾患に共通する遺伝因子──東アジア人に特有のものも
病原体やがん細胞を排除するはずの免疫系が誤って自分を攻撃する自己免疫疾患と、免疫系が必要以上に反応するアレルギー疾患は別の疾患グループとされています。ですが、部分的に共通する遺伝的因子のあることが、先行研究からわかってい […]
2020.6.1
内分泌代謝疾患(分類)研究成果のご紹介
[研究成果のご紹介]東アジア系集団の 2型糖尿病に関わる新たな遺伝子領域を発見
糖尿病は、血糖値が高くなることでさまざまな臓器にダメージを与え、脳卒中や心筋梗塞、腎不全、がんなど、多くの病気を引き起こしたり悪化させたりする深刻な病気です。糖尿病には自己免疫疾患である1型と、糖尿病患者の9割以上を占め […]